A few words

Author: blog

日記的な事柄
blog

和歌山の木で。

和歌山の木を使った制作を始めています。 一つ一つの木の特徴を生かして制作していきます。 木の原盤がいくつかありますので、お問合せいただければ幸いです。 今はまだ樹種は少ないですが、今後増やしていく予定です。 コナラのラン

Read More »
お知らせ
blog

春の出店のお知らせ

今年は地元の和歌山を中心に出店しています。 4/4(日) 和歌山 伊太祁曽神社 木祭り https://itakiso-jinja.net/ 4/10(土)、4/11(日) 和歌山 四季の郷クラフトフェア https:/

Read More »
日記的な事柄
blog

原木から製材、桟積みへ

初めて原木を選び製材してもらい、土間の桟積みを行った。 直径50cm、長さ2.2mのクヌギの原木。 和歌山の龍神の原木市場からのもの。小口に「京大山」と刻印が入っている。 下見をし、製材の仕方を考える。旋盤でも使えるよう

Read More »
日記的な事柄
blog

地元の木でカトラリー作り

去年の冬になるのですが、高校の美術、カトラリー作りの木材に、 こつこつ集めていた、和歌山の木を使って頂きました。 かつらぎ町の柿畑で直接切らせてもらった柿、新宮熊野の栃、龍神の桜・ブナなど、 いろんな方に手伝ってもらいな

Read More »
お知らせ
blog

今年も1年ありがとうございました!

今年も一年ありがとうございました! 工房の壁も塗って、また新しく作品を作り始める準備をしています。 まだまだ試行錯誤していきますが、来年もよろしくお願いいたします。

Read More »
日記的な事柄
blog

ブックエンド紹介のお知らせ

整理収納情報Webサイト「HOUSTO(ハウスト)」さまからご連絡を頂き、記事に掲載頂きました。 <見せる収納で、お気に入りの本を好きな場所に飾ろう> https://uchishu.com/item/tabideai/

Read More »
日記的な事柄
blog

栗と楢のコートハンガー

だいぶ前になりますが、4月納めるさせて頂いたコートハンガーの写真をアップしました。 高野山麓の 山荘 天の里 さまのご依頼で、デザインから制作させて頂きました。 自然豊かな天野に合うように、使う木を探すところから初めまし

Read More »
アーカイブ